匿名
ログインしていません
ログイン
コード辞典
検索
ドミナントのソースを表示
提供:コード辞典
名前空間
ページ
議論
その他
その他
ページ操作
閲覧
ソースを閲覧
履歴
←
ドミナント
あなたには「このページの編集」を行う権限がありません。理由は以下の通りです:
この操作は、以下のグループに属する利用者のみが実行できます:
登録利用者
。
このページのソースの閲覧やコピーができます。
本来は、スケール(特にメジャー・スケールやマイナー・スケール)の5番目の音、あるいは5度を意味するが、一般に'''[[V7]]'''の[[コード]]やその[[和声的機能]]をあらわすことが多い。 これは[[メジャー・キー]]と[[マイナー・キー]]の両方において重要なコードであり、[[トニック・メジャー]]または[[トニック・マイナー]]に進行しようとする和声的機能をもつ。 == メジャー・キーのドミナント == メジャー・キーにおいて、'''V7''' は、[[メジャー・スケール]]([[ナチュラル・メジャー・スケール]])と[[ハーモニック・メジャー・スケール]]の5度の[[ダイアトニック・コード]]である。 このコードは、主にトニック・メジャー '''[[Imaj7]]'''('''[[I6]]''')またはその[[代理コード]] '''[[IIIm7]]''' に進行するケースが多い。 また、'''[[VIm7]]''' に進行する場合もあるが、このときの '''VIm7''' はトニック・メジャー代理というよりは[[平行調]]のトニック・マイナーである場合も少なくない。 このとき、間に '''[[♯Vdim7]]''' が挿入されることがあるが、これは平行調のドミナント '''V7''' の代理コードであろう。 このほか、[[サブドミナント・メジャー]] '''[[IVmaj7]]'''('''[[IV6]]''')など、トニック・メジャー関連以外のコードに進行することもある。 また、大半のケースで[[関係コード]](メジャー・キーの場合、主に '''[[IIm7]]''' だが、[[IIm7(♭5)|'''IIm7<sup>(♭5)</sup>''']] のことも少なくない)が先行し、いわゆる「[[トゥ・ファイブ]]」を形成する。 このとき、一般に「トゥ・ファイブ」全体でドミナント機能を持つと考えることが自然である。 メジャー・キーのドミナント '''V7''' に先行するコードとしてほかには、[[ダブルドミナント]] '''[[II7]]''' とその[[トライトーン代理]] '''[[♭VI7]]''' や [[ナポリタン・コード]] '''[[♭IImaj7]]''' がある。 また、ドミナント '''V7'''の主な代理コードとして、トライトーン代理にあたる '''[[♭II7]]''' がある。 対応するスケールは、原則として[[ミクソリディアン]]を第一に考えるが、[[オルタード・スケール]]や[[ホール・トーン]]などさまざまなスケールが対応する。 [[テーマ]]のときは、現象として[[ミクソリディアン♭2]]([[ハーモニック・メジャー・スケール]]の第5モード)と考えるのが自然なケースもあるが、このスケールを[[ソロ]]では想定することはない。 == マイナー・キーのドミナント == マイナー・キーにおいて、'''V7''' は、[[ハーモニック・マイナー・スケール]]の5度のダイアトニック・コードである。 主にトニック・マイナー '''[[Im7]]''' または '''[[Immaj7]]'''('''[[Im6]]''')に進行するケースが多い。 このほか、[[サブドミナント・マイナー]] '''[[IVm7]]''' など、トニック・マイナー以外のコードに進行することもある。 また、大半のケースで関係コード(マイナー・キーの場合、主に '''IIm7@sup{(♭5)''' だが、まれに '''IIm7''' のこともある)が先行して、いわゆる「(マイナーの)トゥ・ファイブ」を形成する。 このとき、一般に「トゥ・ファイブ」全体でドミナント機能を持つと考えることが自然である。 マイナー・キーのドミナント '''V7''' に先行するコードとしてほかには、ダブルドミナント '''II7''' とその代理コード '''♭VI7''' があるが、マイナー・キーでは特に後者が好まれる傾向が強い。 また、主な代理コードとして、トライトーン代理にあたる '''♭$II7''' や '''[[VIIdim7]]''' がある。 対応するスケールは、原則として[[フリジアン♯3]]([[ハーモニック・マイナー・スケール]]の第5モード)を第一に考えるが、[[オルタード・スケール]]となるケースも少なくない。 また、'''V7''' は、[[メロディック・マイナー・スケール]]のダイアトニック・コードでもある。 テーマのときは、現象として[[ミクソリディアン♭6]](メロディック・マイナー・スケールの第5モード)となっているケースもあるが、このスケールをソロで想定することはない。 [[Category:用語辞典|とみなんと]]
ドミナント
に戻る。
案内
案内
メインページ
最近の更新
おまかせ表示
ウィキツール
ウィキツール
特別ページ
ページツール
ページツール
利用者ページツール
その他
リンク元
関連ページの更新状況
ページ情報
ページの記録