匿名
ログインしていません
ログイン
コード辞典
検索
メロディック・メジャー・スケールのソースを表示
提供:コード辞典
名前空間
ページ
議論
その他
その他
ページ操作
閲覧
ソースを閲覧
履歴
←
メロディック・メジャー・スケール
あなたには「このページの編集」を行う権限がありません。理由は以下の通りです:
この操作は、以下のグループに属する利用者のみが実行できます:
登録利用者
。
このページのソースの閲覧やコピーができます。
[[メジャー・スケール]]の一種で、[[ジャズ]]では上行形と下行形を区別しない。 なお、このスケールは、[[メロディック・マイナー・スケール]]の第5[[モード]]に相当する。 メロディック・メジャー・スケールの各モードは、その[[キー|キー]]([[メジャー・キー]])の[[サブドミナント・マイナー]]に関連するものが多い。 [[File:メロディック・メジャー・スケール.png|500px]] メロディック・メジャー・スケールの各モードは次の通り(スケール名の別名も示した)。 {| class="wikitable ! 番号 || 名称 || 構成 || 備考 |- || 1 || [[エオリアン♯3]] || 1 2 3 4 5 ♭6 ♭7 || メロディック・メジャー・スケール、ミクソリディアン♭6 |- || 2 || [[ロクリアン♯2]] || 1 2 ♭3 4 ♭5 ♭6 ♭7 || エオリアン♭5 |- || 3 || [[オルタード|オルタード・スケール] || 1 ♭2 ♭3 ♭4 ♭5 ♭6 ♭7 || [[スーパー・ロクリアン]]。[[異名同音]]に寛容。 |- || 4 || [アイオニアン♭3] || 1 2 ♭3 4 5 6 7 || [[メロディック・マイナー・スケール]] |- || 5 || [[ドリアン♭2]] || 1 ♭2 ♭3 4 5 6 ♭7 || 実用的に使われる機会はほとんどない。 |- || 6 || リディアン♯5 || 1 2 3 ♯4 ♯5 6 7 || リディアン・オーグメント。 |- || 7 || ミクソリディアン♯4 || 1 2 3 ♯4 5 6 ♭7 || リディアン♭7、リディアン・ドミナント |} 各[[ダイアトニック・コード]]は次の通り。 [[File:メロディック・メジャー・スケールのダイアトニック・コード.png|500px]] 3番目のダイアトニック・コードを機械的につくれば[[ハーフ・ディミニッシュ・コード]]ができる。 ところが、第3モードのオルタード・スケールは、ハーフ・ディミニッシュ・コードではなく、[[ドミナント・セブンス・コード]]に対応するスケールのひとつである。 したがって、私は、3番目のダイアトニック・コードを [[III7|'''III7alt''']] とした。 メロディック・メジャー・スケールのすべてのダイアトニック・コードが実用的だということではない。 キーとの関係で重要なのは、[[[IIm7(♭5)|'''IIm7<sup>(♭5)</sup>''']]、'''III7alt'''、 '''[[IVmmaj6]]'''、'''[[IVm6]]'''、'''[[♭VII7]]'''である。 これらのコードの主な[[和声的機能]]は次の通り。 ; '''IIm7<sup>(♭5)</sup>''' : [[ドミナント]]の[[関係コード]]、[[サブドミナント・マイナー]][[代理コード|代理]] ; '''III7alt''' : '''VI'''へのドミナント、[[サブドミナント・メジャー]] '''IVmaj7'''('''IV6''')への[[セカンダリ・ドミナント]] '''[[I7]]''' の代理コード ; '''[[IVmmaj7]]'''、'''[[IVm6]]''' : メジャー・キーの[[サブドミナント・マイナー]] ; '''[[♭VII7]]''' : サブドミナント・マイナー代理 メジャー・キーのサブドミナント・マイナーは原則として '''[[IVm7]]''' ではなく '''IVmmaj7''' または '''IVm6''' である。 これはそのキーに対応するメロディック・メジャー・スケールのダイアトニック・コードであって平行調からの[[借用和音]]ではない(そもそも平行調の4度のダイアトニック・コードに '''IVmmaj7''' や '''IVm6''' は存在しない)。 また、サブドミナント・マイナー代理の '''IIm7<sup>(♭5)</sup>''' や '''♭VII7''' もメロディック・メジャー・スケールのダイアトニック・コードであり、スケールもそのまま対応する。 このように、メロディック・メジャー・スケールは、メジャー・キーのサブドミナント・マイナーの根拠となる重要なスケールである。 [[Category:用語辞典]] [[Category:スケール]] {{DEFAULTSORT:めろていつく・めしやあ・すけえる}}
メロディック・メジャー・スケール
に戻る。
案内
案内
メインページ
最近の更新
おまかせ表示
ウィキツール
ウィキツール
特別ページ
ページツール
ページツール
利用者ページツール
その他
リンク元
関連ページの更新状況
ページ情報
ページの記録