匿名
ログインしていません
ログイン
コード辞典
検索
VIm7-II7のソースを表示
提供:コード辞典
名前空間
ページ
議論
その他
その他
ページ操作
閲覧
ソースを閲覧
履歴
←
VIm7-II7
あなたには「このページの編集」を行う権限がありません。理由は以下の通りです:
この操作は、以下のグループに属する利用者のみが実行できます:
登録利用者
。
このページのソースの閲覧やコピーができます。
'''VIm7'''-'''II7''' は、広義の「[[トゥ・ファイブ]]」である。 このペアの主従関係は一般に '''[[II7]]''' が主、'''[[VIm7]]''' が従であるが、反対に '''[[VIm7]]''' が主、'''[[II7]]''' が従の場合もある。 * '''II7''' が主、'''VIm7''' が従の場合 ** [[ダブル・ドミナント]] '''II7''' と、それに先行する[[関係コード]] '''VIm7''' * '''VIm7''' が主、'''II7''' が従の場合 ** [[メジャー・キー]]において、'''VIm7''' が[[平行調]]の[[トニック・マイナー]]であり、それに後置される関係コードが '''VIm7''' が後置されるとき == ダブル・ドミナントと先行する関係コード '''VIm7'''-'''II7''' == '''VIm7'''-'''II7''' は、原則的に[[ダブル・ドミナント]] '''[[II7]]''' とそれに先行する関係コード '''[[VIm7]]''' である。 '''VIm7''' に対応する[[コード]]は原則として[[エオリアン]]であるが、[[ドリアン]]になっている場合も少なくない。 また'''II7''' には主に、[[メジャー・キー]]では[[ミクソリディアン]]や[[ミクソリディアン♯4]]、[[マイナー・キー]]では[[オルタード・スケール]]や[[フリジアン♯3]]が対応する。 詳細は、それぞれの項目を参照のこと。 メジャー・キーにおいては、もともと '''II7''' だった箇所を '''VIm7'''-'''II7''' に置き換えられることが多い。 これは特に[[エクステンデッド・ドミナント]]の一環のときで行われる頻度が高まる。 == 平行調のトニック・マイナーとそれに後置される関係コード '''VIm7'''-'''II7''' == [[メジャー・キー]]の '''II7'''-'''VIm7''' のなかには、[[平行調]]の[[トニック・マイナー]]とそれに後置される[[関係コード]]のペアである場合がある。 このとき平行調へ転調しているのであり、一時的なものであることも少なくない。 この進行は、平行調から見ると [[Im7-IV7|'''Im7'''-'''IV7''']] にあたり、これは全体として[[トニック・マイナー]]の[[和声的機能]]をもつ。 [[VIm7]] に対応する[[スケール]]は、原則として[[エオリアン]]であるが[[ドリアン]]になっている場合も少なくない。 また、[[II7]]に対しては、原則として[[ミクソリディアン]]が対応する。 前項でも述べた[[ダブル・ドミナント]]の場合とは異なり、原則として[[オルタード・スケール]]や[[フリジアン♯3]]は対応しない。 メジャー・キーにおける '''VIm7'''-'''II7''' が、平行調の[[トニック・マイナー]]とそれに後置される関係コードである例として、以下のものをあげることができよう。 * '''II7''' が '''V''' への[[ドミナント機能|ドミナント]]を兼ねている例 ** ''I'll Close My Eyes''(Billy Reid)の5-6小節目。 ** ''There Will Never Be Another You''(Harry Warren)の5-6小節目(ただし、6小節目4拍目の[[メロディ]]が '''II7''' に対して[[アボイド]]であるため、6小節目も '''VIm7''' のままにすべきだという意見もあり、実際そのような録音も多い)。 [[Category:コード進行辞典]] [[Category:逆引きコード進行辞典|2n_7-6n_m7]] [[Category:トゥ・ファイブ]] [[Category:VIm7]] [[Category:II7]] {{DEFAULTSORT:6n_m7-2n_7}}
VIm7-II7
に戻る。
案内
案内
メインページ
最近の更新
おまかせ表示
ウィキツール
ウィキツール
特別ページ
ページツール
ページツール
利用者ページツール
その他
リンク元
関連ページの更新状況
ページ情報
ページの記録