「キー」の版間の差分

提供:コード辞典
ページの作成:「調性のある音楽において、ある音を中心に音の組織する方法のこと。調。 西洋音楽にはメジャー・キーマイナー・キーの2種類が知られる。 調性の中心となる音をトーナル・センターという。 キーの名称は、トーナル・センターの音名にキーの種類を続けて、 Cメジャー・キー、Dマイナー・キーのようにあらわす。 メジャー・キ…」
(相違点なし)

2024年9月19日 (木) 13:09時点における版

調性のある音楽において、ある音を中心に音の組織する方法のこと。調。

西洋音楽にはメジャー・キーマイナー・キーの2種類が知られる。 調性の中心となる音をトーナル・センターという。

キーの名称は、トーナル・センターの音名にキーの種類を続けて、 Cメジャー・キー、Dマイナー・キーのようにあらわす。

メジャー・キー、マイナー・キーの音組織を端的に示したものが、 それぞれメジャー・スケールマイナー・スケールである。