ハーフ・ディミニッシュ・コード

提供:コード辞典
2024年9月21日 (土) 06:36時点におけるNaoki Yoshioka (トーク | 投稿記録)による版 (ページの作成:「ルート、短3度、減5度、短7度をコード・トーンに持つ。 コード・シンボルは、音名に '''m7<sup>(♭5)</sup>''' を付ける。 マイナー・セブンス・コードのコード・トーンの完全5度を半音下げたコードで、コード・シンボルもマイナー・セブンス・コードを変化させたような書き方であるが、独立したコードと考えるほうがよいだろう…」)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)

ルート、短3度、減5度、短7度をコード・トーンに持つ。 コード・シンボルは、音名m7(♭5) を付ける。

マイナー・セブンス・コードのコード・トーンの完全5度を半音下げたコードで、コード・シンボルもマイナー・セブンス・コードを変化させたような書き方であるが、独立したコードと考えるほうがよいだろう。

また、名称について、5度までのコード・トーンがディミニッシュ・トライアドであること以外、ディミニッシュ・コードと特に深い関係があるわけではない。