匿名
ログインしていません
ログイン
コード辞典
検索
サブドミナント・マイナーのソースを表示
提供:コード辞典
名前空間
ページ
議論
その他
その他
ページ操作
閲覧
ソースを閲覧
履歴
←
サブドミナント・マイナー
あなたには「このページの編集」を行う権限がありません。理由は以下の通りです:
この操作は、以下のグループに属する利用者のみが実行できます:
登録利用者
。
このページのソースの閲覧やコピーができます。
サブドミナント・マイナーはマイナー・キーで使われる主要な[[和声的機能]]を持つ[[コード]]のひとつ。 また、[[メジャー・キー]]で使われることも少なくない。 = マイナー・キーのサブドミナント・マイナー = マイナー・キーで使われるサブドミナント・マイナーは原則として[[マイナー・セブンス・コード]] '''[[IVm7]]''' である。 これは[[ナチュラル・マイナー・スケール]]の4度の[[ダイアトニック・コード]]である。 多くのマイナー・キーの曲で使われるが、サブドミナント・メジャーが使われないマイナー・キーの曲も稀ではない。 マイナー・キーのサブドミナント・マイナーは、主に[[ドミナント]] '''[[V7]]'''}、 [[トニック・マイナー]] '''[[Im7]]''' または '''[[Immaj7]]'''('''[[Im6]]''')とその[[代理コード]] '''[[IV7]]'''などに進行する。 また、直前に来る主なコードとして トニック・マイナー '''Im7''' または '''Immaj7''' ('''Im6''')とその代理コード '''IV7'''、 サブドミナントへの[[セカンダリドミナント]] '''[[I7]]'''、 ドミナント '''V7''' などをあげることができる。 対応する[[スケール]]は[[ドリアン]]で、これはナチュラル・マイナー・スケールの第4[[モード]]である。 サブドミナント・メジャーの主な代理コードに、 '''[[♭VII7]]''' があり、'''[[IIm7(♭5)|IIm7<sup>(♭5)</sup>]]''' も関連が深い。 = メジャー・キーのサブドミナント・マイナー = メジャー・キーで使われるサブドミナント・マイナーは原則として '''[[IVmmaj7]]''' または '''[[IVm6]]''' である。 これは[[メロディック・メジャー・スケール]]の4度のダイアトニック・コードであって、いわゆる[[借用和音]]ではない。 このとき、対応するスケールは[[アイオニアン♭3]]、すなわち[[メロディック・マイナー・スケール]]であるが、これはメロディック・メジャー・スケールの第4モードである。 なお、メジャー・キーであってもサブドミナント・マイナーが '''IVm7''' となる場合もある (例えば、''Night And Day'' (Cole Porter)の14小節目)。 このときは、[[同主調]]からの借用和音と考えられる。 サブドミナント・マイナーが使われるメジャー・キーは少なくない。 多くの場合、直前は[[サブドミナント・メジャー]] '''[[IVmaj7]]'''('''[[IV6]]''') あるいはその代理コード '''[[IIm7]]''' や '''[[VIm7]]''' であることが多い。 また、直後は[[トニック・メジャー]] '''[[Imaj7]]'''('''[[I6]]''')あるいはその代理コード '''[[IIIm7]]''' などに進行することがほとんどである。 メジャー・キーのサブドミナント・マイナー代理コードとして、 '''[[♭VII7]]''' がもっともよく使われる。 また、'''IIm7<sup>(♭5)</sup>''' も関連が深い。 いずれもそのキーのメロディック・メジャー・スケールが根拠となる。 [[Category:用語辞典]] {{DEFAULTSORT:さふとみなんと・まいなあ}}
サブドミナント・マイナー
に戻る。
案内
案内
メインページ
最近の更新
おまかせ表示
ウィキツール
ウィキツール
特別ページ
ページツール
ページツール
利用者ページツール
その他
リンク元
関連ページの更新状況
ページ情報
ページの記録