匿名
ログインしていません
ログイン
コード辞典
検索
テンションのソースを表示
提供:コード辞典
名前空間
ページ
議論
その他
その他
ページ操作
閲覧
ソースを閲覧
履歴
←
テンション
あなたには「このページの編集」を行う権限がありません。理由は以下の通りです:
この操作は、以下のグループに属する利用者のみが実行できます:
登録利用者
。
このページのソースの閲覧やコピーができます。
[[コード]]の響きを豊かにしたり、微妙なニュアンスを加えたりするために付け加えられる[[楽音|音]]。 [[コード・トーン]]と似ているが、コードの[[和声的機能]]はコード・トーンによってほぼ決定されるのに対して、一般にテンションは和声的機能そのものに影響を及ぼさないという違いがある。 テンションは、コード・トーンとともに、そのコードに対応する[[スケール]]を特定する手がかりにもなる。 原則としてテンションはルートのそれぞれ9度、11度、13度上の音が使われ、さらに9度のテンションには短9度と長9度と増9度が、11度には完全11度と増11度が、そして、13度には短13度と長13度がある。 それぞれ、♭9、9、♯9、11、♯11、♭13、13のように表記される(以下の譜例参照)。 同じ度数のテンションが同時に使われることないが、例外として増9度のテンションは短9度と同時に使われることがある。 [[File:テンション.png|500px]] コードによって使われるテンションが決まっている(以下を参照)。 ; メジャー・セブンス・コード : 9、♯11、13 ; メジャー・セブンス・♯5・コード : 9、♯11 ; シックスス・コード : 9、♯11 ; マイナー・セブンス・コード : 9、11、13 ; マイナー・セブンス・♯5・コード : 9、11 ; マイナー・メジャー・セブンス・コード : 9、11、13 ; マイナー・メジャー・♯5・セブンス・コード : 9、11 ; マイナー・シックスス・コード : 9、11 ; ドミナント・セブンス・コード : ♭9、9、♯9、♯11、♭13、13 ; ドミナント・セブンス・♯5・コード :9、♯11 ; ハーフ・ディミニッシュ・コード : 9、11、♭13 ; ディミニッシュ・コード : 原則としてコード・トーンの全音上の音(ディミニッシュ・スケールに対応する場合) [[Category:用語辞典]] {{DEFAULTSORT:てんしよん}}
テンション
に戻る。
案内
案内
メインページ
最近の更新
おまかせ表示
ウィキツール
ウィキツール
特別ページ
ページツール
ページツール
利用者ページツール
その他
リンク元
関連ページの更新状況
ページ情報
ページの記録