IIdim7
提供:コード辞典
IVdim7、♭VIdim7、VIIdim7 とともに、私はサブドミナント・ディミニッシュだと考えている。 サブドミナントとは4度の気取ったいい方なので、「サブドミナント・ディミニッシュ」とは、「4度(をルートとする)ディミニッシュ(・コード)」、すなわち IVdim7 であるが、同じ和声的機能を持つ転回形も含める。
ただし、メジャー・キーとマイナーキーの双方において、IIdim7 の使用例は極めて少ないものと思われる。
実際、ハーモニック・メジャー・スケールとハーモニック・マイナー・スケールのそれぞれ第2モードであるドリアン♭5やロクリアン♯6を注意深く観察すると、いずれにも IIdim7 が含まれているものの、これらのダイアトニックとしては、IIdim7 ではなく、スケールの2度から機械的に3度を積み重ねた IIm7(♭5) を想定すべきだと考える。 それぞれの第2モードとともに使われている例があるからである。
IIdim7 に対応するスケールが、メジャー・キーの場合ドリアン♭5、マイナー・キーの場合ロクリアン♯6である可能性はゼロではないかもしれないが、原則としてはディミニッシュ・スケールが対応すると考えられる。
今後の事例研究をお待ちいただきたい。