強拍

提供:コード辞典

拍子を構成するのうちアクセントのあるもの。 ダウンビートという。

西洋音楽においては、1拍目が例外なく強拍にあたる。

単純拍子の場合、4拍子の3拍目を強拍、あるいは強拍に準ずる拍とみなす。

変拍子がいくつかの単純拍子によって構成されるとき、変拍子を構成する単純拍子の最初の拍を強拍、または強拍に準ずる拍とみなす。

複合拍子の場合の強拍は、実質的な単純拍子または変拍子に変換したものに準ずる。 例えば、12/8拍子は実質的に4拍子なので、1拍目のほか、形式的な7拍目が強拍またはそれに準ずる拍である。