「フリジアン」の版間の差分
提供:コード辞典
Naoki Yoshioka (トーク | 投稿記録) ページの作成:「メジャー・スケール(ナチュラル・メジャー・スケール)の第3モードであり、 またナチュラル・マイナー・スケールの第5モードでもある。 このスケールはマイナー・セブンス・コードのほか、短9度のテンションを伴うドミナント・セブンス・コードの4度の係累和音にも対応する。 500px Category:用…」 |
Naoki Yoshioka (トーク | 投稿記録) 編集の要約なし |
||
2行目: | 2行目: | ||
また[[ナチュラル・マイナー・スケール]]の第5モードでもある。 | また[[ナチュラル・マイナー・スケール]]の第5モードでもある。 | ||
この[[スケール]]は[[マイナー・セブンス・コード]]のほか、短9度の[[テンション]]を伴う[[ドミナント・セブンス・コード]]の[[ | この[[スケール]]は[[マイナー・セブンス・コード]]のほか、短9度の[[テンション]]を伴う[[ドミナント・セブンス・コード]]の[[4度の掛留和音]]にも対応する。 | ||
[[File:フリジアン.png|500px]] | [[File:フリジアン.png|500px]] |
2025年5月28日 (水) 21:25時点における最新版
メジャー・スケール(ナチュラル・メジャー・スケール)の第3モードであり、 またナチュラル・マイナー・スケールの第5モードでもある。
このスケールはマイナー・セブンス・コードのほか、短9度のテンションを伴うドミナント・セブンス・コードの4度の掛留和音にも対応する。