ナチュラル・メジャー・スケール

提供:コード辞典
2024年10月13日 (日) 23:49時点におけるNaoki Yoshioka (トーク | 投稿記録)による版
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)

西洋音楽のもっとも代表的なスケールで、単にメジャー・スケールといえばこのスケールを指す。

ナチュラル・メジャー・スケールの各モードは次のとおりである。

番号 名称 構成 備考
1 アイオニアン 1 2 3 4 5 6 7 ナチュラル・メジャー・スケール
2 ドリアン 1 2 ♭3 4 5 6 ♭7
3 フリジアン 1 ♭2 ♭3 4 5 ♭6 ♭7
4 リディアン 1 2 3 ♯4 5 6 7
5 ミクソリディアン 1 2 3 4 5 6 ♭7
6 エオリアン 1 2 ♭3 4 5 ♭6 ♭7 ナチュラル・マイナー・スケール
7 ロクリアン 1 ♭2 ♭3 4 ♭5 ♭6 ♭7

また、ダイアトニック・コードは以下の通り。

メジャー・キーにおけるナチュラル・メジャー・スケールのダイアトニック・コードの主な和声的機能は次の通り。

Imaj7I6
トニック・メジャー
IIm7
ドミナント V7関係コードサブドミナント・メジャー代理
IIIm7
トニック・メジャー代理
IVmaj7IV6
サブドミナント・メジャー
V7
ドミナント
VIm7
トニック・メジャー代理、サブドミナント・メジャー代理、平行調のトニック・マイナー
VIIm7(♭5)
ドミナント代理、平行調のドミナントの関係コード