Naoki Yoshiokaの投稿記録
提供:コード辞典
利用者の編集は1,334回。 2024年9月18日 (水)にアカウント作成。
2024年10月2日 (水)
- 08:142024年10月2日 (水) 08:14 差分 履歴 +554 新 Vm7 ページの作成:「サブドミナント '''IV''' へのドミナント '''I7''' に先行する関係コード。 対応するスケールはドリアンである。 500px 主にメジャー・キーで使われる。 マイナー・コードにおける、サブドミナントへのドミナントに先行する関係コードは'''Vm7<sup>(♭5)</sup>''' であることが多い。 Category:Vm7.pn…」
- 08:062024年10月2日 (水) 08:06 差分 履歴 0 新 ファイル:♭VIm7.png 編集の要約なし 最新
- 08:062024年10月2日 (水) 08:06 差分 履歴 +488 新 ♭VIm7 ページの作成:「キーによっては、'''♯V7''' と表記されることもある。 ドミナント '''V7''' のトライトーン代理 '''♭II7''' に先行する関係コードである。 対応するスケールはドリアンである。 500px メジャー・キーとマイナー・キーの両方において使われる。 Category:コード進行辞典 Category:♭VI Category:マイナー・コード {{D…」
- 07:572024年10月2日 (水) 07:57 差分 履歴 0 ファイル:V7♯5 VII7♯5.png Naoki Yoshioka が ファイル:V7♯5 VII7♯5.png の新しいバージョンをアップロードしました 最新
- 07:562024年10月2日 (水) 07:56 差分 履歴 0 新 ファイル:♭II7.png 編集の要約なし 最新
- 07:562024年10月2日 (水) 07:56 差分 履歴 +2,409 新 ♭II7 ページの作成:「キーによっては '''♯I7''' と表記されることもある。 ドミナント '''V7''' のトライトーン代理である。 メジャー・キーとマイナー・キーの両方で使われ、対応するスケールは、原則としてミクソリディアン♯4であるが、メジャー・キーにおいて、テーマのときに限り、メロディによっては半音-全音ディミニッシュ・スケ…」
2024年10月1日 (火)
- 23:422024年10月1日 (火) 23:42 差分 履歴 0 新 ファイル:V7♯5 VII7♯5.png 編集の要約なし
- 23:422024年10月1日 (火) 23:42 差分 履歴 0 新 ファイル:VII7.png 編集の要約なし 最新
- 23:422024年10月1日 (火) 23:42 差分 履歴 +6,222 新 VII7 ページの作成:「場合によっては '''♭I7''' と書かれるケースもある。 '''III''' へのドミナント機能、'''♭VII''' へのドミナント '''IV7''' のトライトーン代理の和声的機能を持つ。 主にメジャー・キーでは、これらほかにトニック・ディミニッシュ '''Idim7'''(その他転回形も含む)、平行調のダブル・ドミナント、ドミ…」
- 23:232024年10月1日 (火) 23:23 差分 履歴 +3 細 III7 →平行調のドミナント
- 23:222024年10月1日 (火) 23:22 差分 履歴 +3 細 III7 →VI へのドミナント III7
- 23:222024年10月1日 (火) 23:22 差分 履歴 −1 細 III7 →VI へのドミナント III7
2024年9月30日 (月)
- 20:502024年9月30日 (月) 20:50 差分 履歴 +3 細 音程 →複音程と、その単音程化
- 20:492024年9月30日 (月) 20:49 差分 履歴 +1 細 音程 →単音程の転回
- 20:492024年9月30日 (月) 20:49 差分 履歴 +7 細 音程 →単音程の転回
- 20:442024年9月30日 (月) 20:44 差分 履歴 0 新 ファイル:VI7.png 編集の要約なし 最新
- 20:432024年9月30日 (月) 20:43 差分 履歴 +3,537 新 VI7 ページの作成:「和声的機能は '''II''' へのドミナントである。 メジャー・キーにおいて対応するスケールは、フリジアン♯3、オルタード・スケールのような短9度や短13度のテンションに関するものがよく使われるいっぽうで、メロディによっては、ミクソリディアンやミクソリディアン♯4のような長9度や長13度のテ…」
- 19:272024年9月30日 (月) 19:27 差分 履歴 0 新 ファイル:I7♯5 III7♯5.png 編集の要約なし 最新
- 19:272024年9月30日 (月) 19:27 差分 履歴 0 新 ファイル:III7.png 編集の要約なし 最新
- 19:262024年9月30日 (月) 19:26 差分 履歴 +61 細 III7 編集の要約なし
- 19:152024年9月30日 (月) 19:15 差分 履歴 +4,616 新 III7 ページの作成:「'''III7''' は主にメジャー・キーで使われる。 和声的機能は、サブドミナント・メジャー '''IVmaj7'''('''IV6''')へのセカンダリ・ドミナント'''I7''' の代理コード、'''VI''' へのドミナント、平行調のドミナントなどがある。 対応するスケールには、フリジアン♯3、オルタード・スケール、ホ…」
- 17:522024年9月30日 (月) 17:52 差分 履歴 +1 細 VIm7 編集の要約なし
- 17:502024年9月30日 (月) 17:50 差分 履歴 0 新 ファイル:IV7.png 編集の要約なし 最新
- 17:502024年9月30日 (月) 17:50 差分 履歴 +6,029 新 IV7 ページの作成:「メロディック・マイナー・スケールの4度のダイアトニック・コードである。 また、マイナー・スケールとしてのドリアンの4度のダイアトニック・コードと考えることもできるだろう。 対応するスケールは、ミクソリディアン♯4とミクソリディアンで、それぞれ、メロディック・マイナー・スケールとマイナー・スケールとし…」
- 13:472024年9月30日 (月) 13:47 差分 履歴 0 新 ファイル:VIm7.png 編集の要約なし 最新
- 13:462024年9月30日 (月) 13:46 差分 履歴 +3,383 新 VIm7 ページの作成:「ナチュラル・メジャー・スケールの6度のダイアトニック・コードで、対応するスケールは原則としてナチュラル・マイナー・スケールの第6モードのエオリアンである。 ほとんどがメジャー・キーで用いられ、主な和声的機能は、トニック・メジャー'''Imaj7'''('''I6''')の代理コード、サブドミナント・メジャー '''IVmaj…」
- 08:472024年9月30日 (月) 08:47 差分 履歴 0 新 ファイル:IonIII IIIm7.png 編集の要約なし 最新
- 08:472024年9月30日 (月) 08:47 差分 履歴 0 細 IIIm7 →トニック・メジャー代理 IIIm7
- 08:462024年9月30日 (月) 08:46 差分 履歴 0 新 ファイル:IIIm7.png 編集の要約なし 最新
- 08:462024年9月30日 (月) 08:46 差分 履歴 +5,174 新 IIIm7 ページの作成:「ナチュラル・メジャー・スケールの3度のダイアトニック・コードである。 対応するスケールは、原則として、ナチュラル・メジャー・スケールの第3モードであるフリジアンであるが、状況によってはドリアンのこともある。 また、このコードは主にメジャー・キーで使われ、その和声的機能は主にトニック・メジャー代理コ…」
2024年9月29日 (日)
- 22:152024年9月29日 (日) 22:15 差分 履歴 −15 細 リディアン・ドミナント 編集の要約なし
- 22:132024年9月29日 (日) 22:13 差分 履歴 0 細 リディアン・ドミナント Naoki Yoshioka がページ「リディアン・ドミナント・スケール」を「リディアン・ドミナント」に移動しました
- 21:512024年9月29日 (日) 21:51 差分 履歴 +2,276 新 IVm6 ページの作成:「'''IVmmaj7とともに、メロディック・マイナー・スケールの4度のダイアトニック・コードで、メジャー・スケールのサブドミナント・マイナーである。 対応するスケールはアイオニアン♭3である。 また、このコードはナチュラル・マイナー・スケールとハーモニック・マイナー・スケールの4度のダイアトニック・コードでもある…」
- 16:462024年9月29日 (日) 16:46 差分 履歴 +4 細 ♭VI7 →ダブル・ドミナント II7 のトライトーン代理の ♭VI7
- 16:452024年9月29日 (日) 16:45 差分 履歴 +4 細 IIm7(♭5) →ドミナントV7の関係コード IIm7(♭5)
- 16:422024年9月29日 (日) 16:42 差分 履歴 +11 細 Im →トニック・マイナー代理 VIm7(♭5)
- 16:412024年9月29日 (日) 16:41 差分 履歴 +72 細 Im →マイナー・キーのトニック・マイナーIm
- 16:392024年9月29日 (日) 16:39 差分 履歴 −4 細 Im →メジャー・キーのIm
- 16:392024年9月29日 (日) 16:39 差分 履歴 0 細 Im →マイナー・キーのトニック・マイナーIm
- 16:372024年9月29日 (日) 16:37 差分 履歴 +5 細 Imaj7 →メジャー・キーのトニック・メジャー Imaj7
- 16:372024年9月29日 (日) 16:37 差分 履歴 −3 細 Imaj7 →メジャー・キーのトニック・メジャー Imaj7
- 16:352024年9月29日 (日) 16:35 差分 履歴 +3 細 IVm7 →サブドミナント・マイナー IVm7
- 11:522024年9月29日 (日) 11:52 差分 履歴 +691 ♭VII7 編集の要約なし
- 09:302024年9月29日 (日) 09:30 差分 履歴 +4 細 II7 →II7 の代理コードや関係の深いコード進行
- 09:302024年9月29日 (日) 09:30 差分 履歴 +1,069 II7 編集の要約なし
- 09:012024年9月29日 (日) 09:01 差分 履歴 0 新 ファイル:IVmmaj7.png 編集の要約なし 最新
- 08:572024年9月29日 (日) 08:57 差分 履歴 0 細 IVmmaj7 →メジャー・キーにおけるサブドミナント・マイナー IVmmaj7
- 08:572024年9月29日 (日) 08:57 差分 履歴 +2,612 新 IVmmaj7 ページの作成:「'''Im6''' とともに、ハーモニック・メジャー・スケールの4度のダイアトニック・コードで、対応するスケールは、ハーモニック・メジャー・スケールの第4モードであるアイオニアン♭3で、和声的機能は、メジャー・キーにおいてサブドミナント・マイナーである。 メジャー・キーにおける'''Immaj7''' と '''Im6''' は実質的に同じ…」
- 08:432024年9月29日 (日) 08:43 差分 履歴 +27 Imaj7 編集の要約なし
- 08:112024年9月29日 (日) 08:11 差分 履歴 0 新 ファイル:♭VII7.png 編集の要約なし 最新