Naoki Yoshiokaの投稿記録
提供:コード辞典
利用者の編集は1,246回。 2024年9月18日 (水)にアカウント作成。
2024年10月21日 (月)
- 22:092024年10月21日 (月) 22:09 差分 履歴 +5 細 和声的機能 →平行調と和声的機能
- 22:092024年10月21日 (月) 22:09 差分 履歴 0 細 和声的機能 →平行調と和声的機能
- 22:082024年10月21日 (月) 22:08 差分 履歴 −8 和声的機能 →平行調と和声的機能
- 22:072024年10月21日 (月) 22:07 差分 履歴 +118 和声的機能 →マイナー・キーにおける代表的なコードと和声的機能
- 22:022024年10月21日 (月) 22:02 差分 履歴 +159 細 和声的機能 →メジャー・キーにおける代表的なコードと和声的機能
- 21:492024年10月21日 (月) 21:49 差分 履歴 +35 和声的機能 →主要な3つのコード
- 21:452024年10月21日 (月) 21:45 差分 履歴 +26 細 和声的機能 編集の要約なし
- 21:442024年10月21日 (月) 21:44 差分 履歴 +15 細 和声的機能 編集の要約なし
- 20:402024年10月21日 (月) 20:40 差分 履歴 −201 細 IVmaj7-IVmmaj7-Imaj7のバリエーション 編集の要約なし 最新
- 20:382024年10月21日 (月) 20:38 差分 履歴 +1,459 IVmaj7-IVmmaj7-Imaj7のバリエーション 編集の要約なし
- 20:322024年10月21日 (月) 20:32 差分 履歴 +58 IVmaj7-IVmmaj7のバリエーション 編集の要約なし 最新
- 20:302024年10月21日 (月) 20:30 差分 履歴 +4 細 IVmmaj7-Imaj7のバリエーション 編集の要約なし 最新
- 20:302024年10月21日 (月) 20:30 差分 履歴 +227 細 IVmmaj7-Imaj7のバリエーション 編集の要約なし
- 20:282024年10月21日 (月) 20:28 差分 履歴 +657 新 IVmmaj7-Imaj7のバリエーション ページの作成:「メジャー・キーのサブドミナント・マイナー '''IVmmaj7''' からトニック・メジャー '''Imaj7''' への主なバリエーションは次の通り。 * '''IVmmaj7'''-'''Imaj7''' ** '''IVmmaj7'''-'''♭VII7'''-'''Imaj7''' ** '''♭VII7'''-'''Imaj7''' * '''IVmmaj7'''-'''IIIm7''' ** '''IVmmaj7'''-'''♭VII7'''-'''IIIm7''' ** '''♭VII7'''-'''IIIm7''' * '''IVmmaj7'''-'''I/III…」
- 20:232024年10月21日 (月) 20:23 差分 履歴 0 細 IVmaj7-IVmmaj7のバリエーション 編集の要約なし
- 20:222024年10月21日 (月) 20:22 差分 履歴 +856 新 IVmaj7-IVmmaj7-Imaj7のバリエーション ページの作成:「サブドミナント・メジャー '''IVmaj7''' からメジャー・キーのサブドミナント・マイナー '''IVmmaj7''' を経てトニック・メジャー '''Imaj7''' に至る進行の主なバリエーションは以下の通り。 * '''IVmaj7'''-'''IVmmaj7'''-'''Imaj7''' * '''IVmaj7'''-'''IIm7<sup>(♭5)</sup>'''-'''I/V''' なお、IVmaj7-IVmmaj7のバリエーション|'''IVmaj7'''-'''IVmmaj7''' の…」
- 20:112024年10月21日 (月) 20:11 差分 履歴 +80 新 カテゴリ:メジャー・キーから短2度上のマイナー・キーへの転調 ページの作成:「転_2f」 最新
- 20:102024年10月21日 (月) 20:10 差分 履歴 +1,908 新 Imaj7-♭VI7-♭IIm=VIImaj7-V7-Im ページの作成:「{| class="wikitable" |- | '''Imaj7''' || '''♭VI7''' || |- || || '''V7''' || '''Im''' |} この転調は次のように説明できる。 ; 転調前 :* '''Imaj7''':トニック・メジャー :* '''♭VI7''':ダブル・ドミナント '''II7''' のトライトーン代理にあたるが、そのような和声的機能はなさそう。ただ、異名同音に寛容になれば '''♭VI7<sup>(♭9, ♭13)</sup>'''…」
- 19:142024年10月21日 (月) 19:14 差分 履歴 +314 新 Imaj7-VIIm7(♭5)-III7-VImaj7=♭IIImaj7-IIm7(♭5)-V7-Imaj7 Imaj7-III7-VImaj7=♭IIImaj7-V7-Imaj7への転送ページ 最新 タグ: 新規リダイレクト
- 19:132024年10月21日 (月) 19:13 差分 履歴 +298 新 Imaj7-VIIm7-III7-VImaj7=♭IIImaj7-IIm7-V7-Imaj7 Imaj7-III7-VImaj7=♭IIImaj7-V7-Imaj7への転送ページ 最新 タグ: 新規リダイレクト
- 19:112024年10月21日 (月) 19:11 差分 履歴 +80 新 カテゴリ:メジャー・キーから長6度上のメジャー・キーへの転調 ページの作成:「転_6n」 最新
- 19:112024年10月21日 (月) 19:11 差分 履歴 +2,672 新 Imaj7-III7-VImaj7=♭IIImaj7-V7-Imaj7 ページの作成:「'''Imaj7'''-'''VIIm7'''-'''III7'''-'''VImaj7'''='''♭IIImaj7'''-'''IIm7'''-'''V7'''-'''Imaj7'''、'''Imaj7'''-'''VIIm7<sup>(♭5)</sup>'''-'''III7'''-'''VImaj7'''='''♭IIImaj7'''-'''IIm7<sup>(♭5)</sup>'''-'''V7'''-'''Imaj7''' についても説明する。 {| class="wikitable" |- | '''Imaj7''' || '''III7''' || |- | || '''V7''' || '''Imaj7''' |} この転調には次のようなバリエーションがある。 {| class="wikitable" |- | '''Ima…」 最新
- 18:202024年10月21日 (月) 18:20 差分 履歴 +660 細 Imaj7-IVmaj7-VII7-IIImaj7=♭VImaj7-♭IImaj7-V7-Imaj7 編集の要約なし 最新
- 18:122024年10月21日 (月) 18:12 差分 履歴 +346 新 Imaj7-IVmaj7-♯IVm7(♭5)-VII7-IIImaj7=♭VImaj7-♭IImaj7-IIm7(♭5)-V7-Imaj7 ページの作成:「#REDIRCTImaj7-IVmaj7-VII7-IIImaj7=♭VImaj7-♭IImaj7-V7-Imaj7 Category:メジャー・キーから長3度上のメジャー・キーへの転調 Category:Imaj7 Category:IVmaj7 Category:♭IImaj7 Category:IIm7(♭5) Category:V7 {{DEFAULTSORT:1n_maj7-4n_maj7-4s_m7f5-7n_7-3n_maj7=6f_maj7-2f_maj7-2n_m7f5-5n_7-1n_maj7}}」
- 18:102024年10月21日 (月) 18:10 差分 履歴 +336 新 Imaj7-IVmaj7-♯IVm7-VII7-IIImaj7=♭VImaj7-♭IImaj7-IIm7-V7-Imaj7 ページの作成:「#REDIRCTImaj7-IVmaj7-VII7-IIImaj7=♭VImaj7-♭IImaj7-V7-Imaj7 Category:メジャー・キーから長3度上のメジャー・キーへの転調 Category:Imaj7 Category:IVmaj7 Category:♭IImaj7 Category:IIm7 Category:V7 {{DEFAULTSORT:1n_maj7-4n_maj7-4s_m7-7n_7-3n_maj7=6f_maj7-2f_maj7-2n_m7-5n_7-1n_maj7}}」
- 18:082024年10月21日 (月) 18:08 差分 履歴 +1 カテゴリ:メジャー・キーから短7度上のメジャー・キーへの転調 編集の要約なし 最新
- 18:072024年10月21日 (月) 18:07 差分 履歴 +80 新 カテゴリ:メジャー・キーから長3度上のメジャー・キーへの転調 ページの作成:「転_3n」 最新
- 18:062024年10月21日 (月) 18:06 差分 履歴 +1,544 新 Imaj7-IVmaj7-VII7-IIImaj7=♭VImaj7-♭IImaj7-V7-Imaj7 ページの作成:「{| class="wikitable" |- | '''Imaj7''' || '''IVmaj7''' || || |- | || '''♭IImaj7''' || '''V7''' || '''Imaj7''' |} この進行には以下のバリエーションがある。 {| class="wikitable" |- | '''Imaj7''' || '''IVmaj7''' || || || |- | || '''♭IImaj7''' || '''IIm7''' || '''V7''' || '''Imaj7''' |} {| class="wikitable" |- | '''Imaj7''' || '''IVmaj7''' || || || |- | || '''♭IImaj7''' || IIm7(♭5)|''…」
- 09:232024年10月21日 (月) 09:23 差分 履歴 +11 細 関係コード →マイナー・コードとその関係コード
- 09:202024年10月21日 (月) 09:20 差分 履歴 +6 細 関係コード →ミナント・セブンス・コードとその関係コード
- 09:172024年10月21日 (月) 09:17 差分 履歴 −12 細 音名 編集の要約なし 最新
- 09:122024年10月21日 (月) 09:12 差分 履歴 +5 細 音程 →複音程と、その単音程化
- 09:112024年10月21日 (月) 09:11 差分 履歴 +8 細 音程 →単音程の転回
- 09:102024年10月21日 (月) 09:10 差分 履歴 +3 細 音程 →単音程とメジャー・スケール
- 09:072024年10月21日 (月) 09:07 差分 履歴 −14 細 音程 →修飾辞+数字+「度」であらわす音程
- 09:042024年10月21日 (月) 09:04 差分 履歴 +4 細 音程 →固有の名前の付いた音程
- 09:032024年10月21日 (月) 09:03 差分 履歴 +15 細 異名同音 編集の要約なし
- 09:022024年10月21日 (月) 09:02 差分 履歴 +18 細 アボイド →関係コードであるマイナー・セブンス・コードの長6度 最新
- 09:012024年10月21日 (月) 09:01 差分 履歴 +39 細 アボイド →短9度の禁則
2024年10月20日 (日)
- 19:002024年10月20日 (日) 19:00 差分 履歴 +1,664 新 Im-VIm7-♭VII7=VIm-IIm7-V7 ページの作成:「{| class="wikitable" |- | '''Im''' || '''IVm7''' || '''♭VII7''' |- | || '''IIm7''' || '''V7''' |} この転調は次のように説明できる。 ;転調前 :* '''Im7''':トニック・マイナー :* '''IVm7'''-'''♭VII7''':全体としてサブドミナント・マイナー ;転調後 :* '''IIm7'''-'''V7''':ドミナントとそれに先行する関係コード(全体としてドミ…」 最新
- 18:442024年10月20日 (日) 18:44 差分 履歴 +105 新 カテゴリ:マイナー・キーからメジャー・キーへの転調 ページの作成:「Category:転調辞典 {{DEFAULTSORT:まいなあきいからめしやあきいへのてんちよう}}」 最新
- 18:432024年10月20日 (日) 18:43 差分 履歴 +80 新 カテゴリ:マイナー・キーから平行調への転調 ページの作成:「転_f3」 最新
- 18:422024年10月20日 (日) 18:42 差分 履歴 +25 細 Im7-♭VIIm7-♭III7-♭VImaj7=VIm7-Vm7-I7-IVmaj7 編集の要約なし
- 18:412024年10月20日 (日) 18:41 差分 履歴 +323 新 Im7-IV7-♭VIIm7-♭III7-♭VImaj7=VIm7-II7-Vm7-I7-IVmaj7 Im7-♭VIIm7-♭III7-♭VImaj7=VIm7-Vm7-I7-IVmaj7への転送ページ 最新 タグ: 新規リダイレクト
- 18:402024年10月20日 (日) 18:40 差分 履歴 +2,674 新 Im7-♭VIIm7-♭III7-♭VImaj7=VIm7-Vm7-I7-IVmaj7 ページの作成:「'''Im7'''-'''IV7'''-'''♭VIIm7'''-'''♭III7'''-'''♭VImaj7'''='''VIm7'''-'''II7'''-'''Vm7'''-'''I7'''-'''IVmaj7''' についても説明する。 {| class="wikitable" |- | '''Im7''' || || || |- | '''VIm7''' || '''Vm7''' || '''I7''' || '''IVmaj7 |} これには次のバリエーションがある。 {| class="wikitable" |- | '''Im7''' || '''IV7''' || || || |- | '''VIm7''' || '''II7''' || '''Vm7''' || '''I7''' || '''…」
- 17:252024年10月20日 (日) 17:25 差分 履歴 +61 Imaj7-Im 編集の要約なし 最新
- 15:172024年10月20日 (日) 15:17 差分 履歴 +564 新 V7-Imのバリエーション ページの作成:「ドミナント '''V7''' からトニック・マイナー '''Im''' へのバリエーションは次の通り。 * '''V7'''-'''Im''' ** '''IIm7<sup>(♭5)</sup>'''-'''V7'''-'''Im''' ** '''IIm7'''-'''V7'''-'''Im''' * '''♭II7'''-'''Im''' ** '''♭VIm7'''-'''♭II7'''-'''Im''' Category:コード進行辞典 1n_m-5n_7のはりええしよん Catego…」 最新
- 15:132024年10月20日 (日) 15:13 差分 履歴 +1 細 V7-Imaj7のバリエーション 編集の要約なし 最新
- 15:122024年10月20日 (日) 15:12 差分 履歴 +644 新 V7-Imaj7のバリエーション ページの作成:「ドミナント '''V7''' からトニック・メジャー '''Imaj7'' への主なバリエーションは次の通り。 * '''V7'''-'''Imaj7''' ** '''IIm7'''-'''V7'''-'''Imaj7''' ***♭IIIm7-♭VI7-'''IIm7'''-'''V7'''-'''Imaj7''' ** '''IIm7<sup>(♭5)</sup>'''-'''V7'''-'''Imaj7''' * '''♭II7'''-'''Imaj7''' ** '''♭VIm7'''-'''♭II7'''-'''Imaj7''' Category:コード進行辞典 Category:…」
- 15:062024年10月20日 (日) 15:06 差分 履歴 0 細 VIm7-II7 編集の要約なし 最新